執筆者 Feng Chen | 2021-10-12 | News Center, Official Blog
この度、ケニス株式会社、SB C&S株式会社、Makeblock Japan 株式会社、3社共同で、2021年11月4日(木)に「中学・高校向けプログラミング教材オンライン勉強会」を開催いたします。 今回のオンライン勉強会では、ネットワーク対応の次世代ロボット「mBot2 / CyberPi」を例に、実際に使っている先生から、現場の授業でどんな使い方ができるのかお話いただきます。教材選定・授業の進め方の参考にいただければと思いますのでぜひ奮ってご参加ください。...
執筆者 admin | 2021-02-01 | News Center, Official Blog
STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本法人 Makeblock Japan 株式会社は、2021年2月15日より初等中等教育におけるプログラミング教育で活用が可能な、ネットワーク対応のマイクロコンピュータ「CyberPi(サイバーパイ)」の販売を開始いたします。...
執筆者 admin | 2020-09-29 | News Center, Official Blog
STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd (本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍、以下Makeblock)は、教育関係者や学校への支援を促進することを目的とし、教育に特化したブランド「Makeblock Education (メイクブロックエデュケーション)」を設立することを発表します。また、Makeblockの日本法人であるMakeblock Japan 株式会社は、主に学校教育機関を対象とした教育版パッケージの展開を開始するとともに、NPO法人Educe...
執筆者 admin | 2019-09-27 | News Center, Official Blog
STEAM教育のソリューションを提供するMakeblock Co., Ltd.(以下Makeblock、本社:中国深セン市、創業者CEO:王建軍)の日本法人Makeblock Japan 株式会社は、幼児・児童向けのプログラミングキット「mTiny(エムタイニー)」を発表するとともに、2019年10月11日より販売を開始いたします。...
執筆者 admin | 2018-11-01 | Official Blog
Makeblockは、ロボット愛好家やSTEM学習者・教育者のためのロボットキットや電子・機械パーツの提供を手掛けつつ、プログラミングソフトウェア、多言語対応の教材や教育課程、ロボットコンテストの開発・運営などを総合して行う、STEM教育のプラットフォームを世界中で展開しています。 日本においても、2020年度から実施される小学校におけるプログラミング教育の必修化に先駆け、プログラミング教育を始めとするSTEM教育への関心や重要性が少しずつ浸透してきていることを感じています。...